コロナ禍が終息して、久々にバンコクへ行ってきました。
報道でパヤタイのスラム住居が撤去されたと聞いていました。
街は生き物なので、仕方のないことです。
でも、街のテイストと言うのでしょうか、それ自体は変わっていなかったことにほっとしました。
ナナプラザはコロナの少し前から、入場時のセキュリティ規制が厳しくなってカメラ等を持ち込むことは出来なくなりました。
もう昔のようにGGBで撮影はできません。
コロナ禍が終息して、久々にバンコクへ行ってきました。
報道でパヤタイのスラム住居が撤去されたと聞いていました。
街は生き物なので、仕方のないことです。
でも、街のテイストと言うのでしょうか、それ自体は変わっていなかったことにほっとしました。
ナナプラザはコロナの少し前から、入場時のセキュリティ規制が厳しくなってカメラ等を持ち込むことは出来なくなりました。
もう昔のようにGGBで撮影はできません。
もう数えきれないほどバンコクへ行っていますが、辛いものはだめです。
なので、食べるものがいつも同じようなものになってしまいます。
男の一人旅、撮影の合間の食事なのでレストランへ入ることも少ないです。
一番お世話になるのはターミナル21のピア21フードコートです。
定番は辛くないものとマンゴースムージーの組み合わせです。
夕食の後も撮影なので、アルコールは飲みません。
GGBでの撮影では、飲みますけどね。
シンハーはホテルに戻ってからお楽しみです。