FUJIFILM XF10 を購入した理由

FUJIFILM XF10が発売されたのは2018年8月のことだ。これを買ったのが2021年1月で、発売後2年半近くになる。買ってから既に2年近く使っているのだが、これを買うに至った経緯を書こうと思う。

発売した当時、僕はこのカメラをコンパクトカテゴリーの主カメラとして使用することを前提に興味を持った。このカメラに興味を持ったのは以下の点だ。

1.2400万画素のAPS-Cのセンサー
2.価格が当時5万円台後半と比較的安価なこと
3.コンパクトなこと
4.28mmのフジノンレンズ単焦点
5.高画質なこと

自分は、スナッパーなのでどうしても気になるのがAFの速度とシャッターを切ったときのタイムラグだ。この2つがダメなカメラは、皆がどんなにいいと言っていても僕の中では使わないカメラ認定される。あくまで僕の使い方の問題なので一般論ではないことを付け加えておきたい。

そして、このカメラをテストして以下の点が分かった。

1.AFが遅いこと
2.AFが迷うこと
3.シャッターボタンを押してからシャッターが切れるまでタイムラグが長いこと
4.液晶がチルトしないこと
5.設定変更がやり難いこと

かくして僕の中では失礼ながらFUJIFILM XF10は使わないカメラ認定されるに至ったのだ。ところが、それから2年以上経って既に旧製品になったFUJIFILM XF10を購入することになった。その理由は、このカメラに対する期待前提を変えたからだ。単なるコンデジとしての立ち位置なら素晴らしいカメラであると。

日常的に持ち歩けるカメラとなると高価なものはちょっと気が引ける。かと言ってRAWで撮れないと写真家として画質的に満足できないのだ。そしてセンサーサイズは小さくても1インチは欲しい。RX100系を持っているのだが、10万円クラスだとフランクに扱いたくないのでケースに入れることになる。すると使い勝手が悪くなる。

そこに値下がりしたXF10が突如登場したのだ。価格は3万円台後半、2400万画素のAPS-Cのセンサー、28mmのフジノンレンズ単焦点、いいじゃないか。AFの速度とタイムラグについては「コンデジ」と割り切ってしまえば納得できる。そんな訳で日常使いのコンデジとして購入に至ったのだ。元々フジノンレンズと画質に関しては文句なかったのでいい買い物が出来たと思っている。

まあ、他人にとってはどうでもいい話ですねw。この写真はXF10で撮ったものです。モニターで解りにくいかもしれませんがハイライトの描写が素晴らしい。

カテゴリー: カメラ | FUJIFILM XF10 を購入した理由 はコメントを受け付けていません

僕にとって使いやすい標準ズームとカメラについて

僕にとって常用したい標準ズームの第一条件はやはり軽いことです。そして、広角側は24mmスタートで望遠側は105mm、できれば120mmあるといいですね。明るさはF4あれば十分で、軽さを求めるのであればF3.5~F5.6の変動でも構いません。

そんな視点で各メーカーの製品を見ると、ニコンは24-120mmF4(630g)が存在します。キヤノン(700g)とSONY(663g)は24-105mmF4が存在します。一方、富士フィルムはAPS-Cなので16-80mmF4(440g)がやはり存在します。各社ちゃんと押さえていてさすがな感じです。解ってるな~。

軽さの面で行くとAPS-Cの富士フィルムが有利になります。フルサイズだと一番軽いニコンでも630gあります。富士フィルムより190g重くなります。スナップ撮影でカメラをずっと手にしていると、この200g近い重さの差は大きいです。

僕の撮影スタイルだとAPS-Cの方がバランスが取れます。なので、今はα6600をメインに使っています。
APS-Cのボディは、AFの性能、画質、手振れ補正等の評価でα6600が今のところ一番いいと思っています。でもボディとレンズのトータルでは不満がありました。

今使っているSONYのレンズは、Vario-Tessar T* E 16-70mm F4(308g)なのですが、設計が古いこともあって、画質的にはイマイチです。軽さはとてもいいのですけどね。

レンズメーカーのものを見るとTAMRONがAPS-C用の17-70mmF2.8(525g)を出しています。これ、なかなかいいレンズですが、少し重いです。F2.8いらないからF4で軽くしてくれたらいいのにな。それにいまさらこれに買い替えるのもなんだかな~。

最近、富士フィルムがX-T5を発表しました。これは興味深い。APS-C最高の4000万画素超え、そして定評のあるフジノンレンズ。富士フィルムの最大の弱点だったAFもSONY、キヤノンには及ばないが及第点の性能にアップされたと聞いています。実際に試さないと自分の実用に耐えるのかはわかりませんが、期待できます。

こうなると俄然X-T5とフジノンレンズの組み合わせを使ってみたくなりました。とりあえずテストしてみたいですね。

カテゴリー: カメラ | 僕にとって使いやすい標準ズームとカメラについて はコメントを受け付けていません

個展のお知らせ

写真展のお知らせです。
佐藤圭司写真展 「東京 Days」を開催致します。
どうぞよろしくお願い致します。

■佐藤圭司写真展『東京 Days』
 会場 : RED Photo Gallery
 会期 : 2018年04月23日(月)~05月06日(日)
 住所 : 東京都新宿区新宿1-2-11 近代ビル2F
 地図 : http://photogallery.red/access.php

http://photogallery.red/schedule/2018/20180423/exhibition.php

カテゴリー: お知らせ, 写真展 | 個展のお知らせ はコメントを受け付けていません

写真賞

春はいろいろな写真賞が発表される時期でもあります。

先日、木村伊兵衛賞と土門拳賞が発表されました。

僕もこの春は2つの写真賞のノミネートを受けていましたが、残念ながらどちらも受賞に至りませんでした。

僕がノミネートされた写真賞はまだ正式発表がされていないので、ここで書くことはできません。

二つとも伝統のある賞です。

一つは二度目のノミネートだったので、少し期待していたのですが、まだ足りないところがあると言うことでしょう。

またノミネートしてもらえるように、そして受賞できるように精進します。

カテゴリー: 写真のこと | 写真賞 はコメントを受け付けていません

サイトアップデート

最近すっかりサイトのメンテナンスを怠っていました。

展示のお知らせもしないまま、今年2018年最初の個展が終了してしまいました(汗)。

とりあえずプロフィールの展示履歴を更新しました。

この1月の終わりから2月始めに掛けて開催した展示は、バンコクの猫の写真展です。

タイトルは「NAWABARI-Bangkok-」としました。

NAWABARI は以前PlaceMでモノクロの展示として発表したことがあります。

今回はカラー14点の展示でした。

今後の予定ですが、4月の終りからゴールデンウィークに掛けてRED Photogalleryで、6月に江戸川橋~早稲田のギャラリーで展示を予定しています。

そして、この春の楽しみが2つ。

果報は寝て待ちます。

カテゴリー: つぶやき | サイトアップデート はコメントを受け付けていません